こんにちは!ナミです。
先日我が家ではステーキを食べました😋
仕上がりはジューシーで肉汁たっぷり✨
2枚で500円以下の安いステーキ肉だったのですが、ナイフ通りもよく柔らかで、とってもおいしかったです♪
というのも今回挑戦したのは塩麹を使ったステーキ(`・ω・´)
「腸活」のカテゴリー でお話した容量で・・・と言いたいところですが、どちらかというとあまり計量スプーンで計ったりしないザックリとした作り方です。

「こんなお肉でも塩麹を使うとこんなに美味しくなるんだ💕」とうれしかったので、今回はジューシーステーキの作り方をご紹介したいと思います。
大雑把で申し訳ないのですが、参考になれば幸いです♪
Contents
用意するもの(2人分)
- スーパーで割引されている牛肉(ステーキ肉)・・・2枚
- 塩麹・・・適量
- ニンニク(チューブ)・・・適量
- 塩・こしょう・・・適量


あと塩麹に漬けたステーキを包むのに、ジップロックの代わりにラップを使います☝
作り方
パパッと準備
- 牛肉を全体的にたたく
- 牛肉の脂身と赤身の境目に対して垂直に、1センチ間隔に包丁で切れ目を入れて筋を切る(うちは脂身ごと切ってしまいます)
- 牛肉全体をフォークで刺す(うちは表裏両面にブスブス刺します)
- 塩麹を両面にまんべんなく刷り込み、ラップにくるんで冷蔵庫に30分程度寝かせておく
30分経過・・・(冷蔵庫内)
冷蔵庫から牛肉を取り出し、今度は室温で15分くらい置いておきます⌛
15分経過・・・(室内)
牛肉の塩麹を軽くふき取って、表裏両面にこしょうを多めに振ります。
あとは焼くだけ!
- フライパンに油(分量外)を入れ、ニンニクを弱~中火で炒める
- すぐにニンニクから香りが立つので、そしたら強火にし牛肉を入れる。
- 片面を1分半ほど焼いたら、ひっくり返して中火にし、もう片面も1分焼く。
(厚さ1㎝程度のステーキならこれでOKです◎) - お肉をお皿に盛ったら完成です😊🍴
実食!!
バターを添えて、塩をお好みでちょっと足して・・・いただきます💕
おいしい!!!肉ジュワです!
レア過ぎずウェルダン過ぎない、ちょうどいいミディアムレアになりました✨


安いステーキ肉でも塩麹で柔らかくてとってもジューシーに仕上がります💕
お料理についてあまり知識のないわたしたちでも簡単にできたので、気になった方はぜひ試してみてください😋