こんにちは、ナミです♪
最近肌荒れが続いていて、「食べ物や生活習慣が原因かな?」と、いろいろ試行錯誤しています😭
そこで注目したのが腸をキレイにすること。
「腸を整えるといえば発酵食品!」と思い塩麴を使い始めたのですが、塩麴の効果や人気の理由をよく知りませんでした…💦
調べてみると「なるほど!それはうれしい」と思う塩麴の効果がたくさんあったので、4つに分けてご紹介します。
塩麴の効果①おいしい
塩麹は塩味がベースですが、そこに発酵の旨みが加わった調味料です。
そのため塩より塩味が控えめにも関わらず、不思議なほどにご飯をおいしく食べられます。
塩麴そのものもコクがあっておいしいですし、塩麴で漬けた鶏肉やお魚なども本来の旨みがアップしていておいしいです💛
ダイエット中はあまりおいしくないものを食べることも多いので、塩麴なら無理なく続けられるかもしれません。
塩麴の効果②柔らかジューシーになる
塩麴を使うとお肉の安い部位でもとっても柔らかくジューシーに仕上がります。
ズボラな料理しかできないわたしでも、塩麴を使うと料理上手になれた気分がします😋
お肉が柔らかく旨みたっぷりになるのは、塩麹の酵素がお肉のたんぱく質を分解して、加熱してもお肉を柔らかくしてくれるから。
しかも旨みもグッと引き上げてくれるのです✨
塩麴の効果③意外と手軽に使える
「塩麴」と聞くと、「とんでもなく手の込んだ料理に使うもの」と思いませんか?
しかし実際に使うと、「出汁入りお塩」のようでとても使い勝手がいいです✨

思っていたより使いやすい!
塩麴をお塩の代わりに使うようになってから、お塩を使う機会がかなり減ったので、減塩をしたい人はぜひ試してみてください♪
お塩を塩麴で代用する時の目安はこちらに書いています👇
塩麴の効果④健康的にキレイになれる
塩麹には、
- むくみ予防👣
- 快眠💤
- 心身の疲れを回復&リラックス😌
- ストレス解消💨
- 肌の保湿💧
- 美白✨
などのさまざまな効果があります。
女性にはうれしいことばかりですね😍
塩麴の素になっている「米麹」は、腸をキレイにして消化吸収や代謝をアップしてくれたり、美白化粧水に使われていたり…ダイエットや美容にもってこいなんです!
ただし酵素は熱に弱いので、より効果を感じたい時は、加熱処理をしていない商品か自家製の塩麴を使うのがおすすめです◎
何にでも使える最高の調味料✧˖°
塩麴はどんな食材にも合う万能調味料✨
お肉やお魚だけでなく、パスタや焼きそば、ドレッシングにして使う人も多いようです。
もし塩麴を使うことに迷っていたら、スーパーやネットで小さなサイズの塩麴が売っているので、そちらから試してみると良いかもしれません😊
使ってみたら「試してよかった💛」と感じるはず!参考になれば幸いです♪
※ちなみにわたしはこれを使っています👇