こんにちは!ナミです。
昔からサバが好きなのですが、実家から離れても作り続けているサバ缶(水煮缶)を使った超簡単レシピがあるので、今回はそのご紹介です♪
一味唐辛子を利かせるとピリッとおいしいので、もし辛いものが好きならぜひ一味を入れてみてください😊やみつきになります💕
用意するもの(2人分)
- 冷凍うどん・・・2玉
- サバの水煮缶・・・1缶
- めんつゆ・・・120cc
- 水・・・めんつゆの裏面に書かれている「かけつゆ」の分量の目安通り
- 生姜チューブ・・・4~5cm
あればぜひ!
- 一味唐辛子・・・適量
- 万能ねぎ(小口切り)・・・適量
作り方
- 鍋にめんつゆと、かけつゆ用の分量の水を入れて煮立ったら、うどん・サバ缶を汁ごと・生姜チューブを入れて3~4分煮ます
- 器に盛って、お好みで万能ねぎや一味唐辛子をかけたら完成です!
実食!
一味がピリッと利いていておいしいです💕
サバのおいしい脂と和風の汁がほっこり優しい味です(´▽`*)
今回は万能ねぎがなかったので入れませんでしたが、万能ねぎがあるとまたさらに見た目も味も本格的になります!
忙しい人や冷え性の人におすすめのレシピ
お昼ごはんに自分用に作ったり、忙しい日や夕飯を作る気が起きない時に作っている救世主レシピです。
また生姜や一味唐辛子、ネギで身体もポカポカするので、冷え性の方にとてもおすすめです♪
栄養もあるし簡単なので、気になる方はぜひ作ってみてください😊