こんにちは!ナミです。
先日放送された「主治医が見つかる診療所」で、自宅で寝たままできるヒップアップ方法が紹介されていました✨
最近お尻にハリのあるキレイな女性って多いですよね。
「あんな風にキュッとあがったお尻で洋服を着こなしたい!」と憧れるのですが、

運動不足な初心者にジムはハードルが高いし…
とヒップアップに興味があってもなかなか行動できずにいました。
もしかしたら同じように悩んでいる人も多いかもしれません。
そんな中でこの番組のヒップアップトレーニングを試したところ、翌朝・翌々朝に筋肉痛が…!久しぶりの感覚で階段を1段上るのにも苦労しましたが(笑)、とても効いていることが実感できました(^^)/
ということで今回は、実際に良いと思った「ベッドやお布団で寝たままできるヒップアップトレーニング」をご紹介します。
一度習慣にしてしまえば面倒くささもなく、長い間継続できそうなくらい簡単なのも特徴です💙
「ヒップアップのジムに通いたいけど勇気がなくて行けない」という人や、「次の春夏に向けてお金をかけずに美尻を手に入れたい」という人はぜひ参考にしてみてください😊
ピックアップ!お尻を鍛える3つのメリット
まずお尻を鍛えることは、「若返り」に効果的だと考えられています。
というのもお尻にある大きな筋肉(大でん筋)を鍛えることは全身の筋肉活動量のUPになり、老化による筋肉の衰えを防ぐことにもつながるからです。(近畿大学の谷本道哉学術博士より)
またお尻は衰えやすい分(脂肪がつきやすい)、鍛えればすぐに代謝がアップするなど変化しやすいのも特徴です💡
あきらめずに大でん筋を鍛えることで、太りにくく痩せやすい体にしてくれます。
さらにわたしは全然知らなかったのですが、ヒップアップ運動を取り入れると姿勢がよくなり、それと同時にバストアップ効果が期待できるそうです(・ω・)ノ✨
反対にバストがたるんでいる人はお尻がゆるんでいる傾向があり、こういう人はヒップアップ運動のような腰を上げたり太ももを後ろに引いたりといった運動をしていないことが多いため、姿勢が悪くなり胸もたるみやすくなると言います。

これ、ドキッとしました😅
やはりトレーニングは全体を変えていくことが大事なんですね…
ちなみにお尻が垂れる主な原因は、座っている時間の長さ。
座っている時間が長いと骨盤が後ろにかたむいてしまい、大でん筋が縮んでゆるむことでお尻の筋力も衰えてしまうのだとか。
お尻浮かし
お尻をそっと浮かすだけの簡単なエクササイズです✨
大でん筋を寝たまま鍛えます。
方法&ポイント
- あおむけに寝る
- ひざを約90度に曲げる
- お尻を高く上げてお尻に力を入れる
- 2秒で上げて2秒で下げるというセットを10回繰り返す
- これを2日に1回ほど行う
ポイント
②で両足をしっかりとつける
※足を閉じることでお尻の上の方の筋肉も含めてお尻全体をしっかり鍛えることができます
またお尻が上がらない人は、足とお尻を近づけると上げやすいので試してみてください🙆
お尻浮かし<応用編>
先ほどの「お尻浮かし」をより効果的に行う方法です。
同じように寝たままできるので、より効果を感じたい人はこちらがおすすめです👌
方法&ポイント
- あおむけに寝る
- ひざを約90度に曲げる
- お尻を高く上げてお尻に力を入れる
- お尻をを下げる。この時お尻は床につけない
- 2秒で上げて2秒で下げるというセットを10回繰り返す
- これを2日に1回ほど行う
ポイント
④でお尻を完全に床につけないこと
お尻からももの裏に対して筋肉を使うので、お尻だけでなくももの裏側にも効いてきます✨
家のベッドで結果を出そう♡
この尻トレは朝起きてすぐのベッドでできて、また2日に1度のペースで続ければ良いのでストレスがほとんどありません😊
そのため普段からあまり運動の習慣がない人や「いつもダイエットは3日坊主で終わってしまう」という人にも取り入れやすいヒップアップ法だと思います。
春・夏に向けて徐々に肌見せスタイルやピッタリしたファッションを楽しむ人も多いと思うので、ぜひこれからのシーズンにこの尻トレを試してみてください💙