こんにちは!ナミです。
あなたはどのように美白ケアをしていますか?
わたしはこれまで、なんとなく日焼け止めを塗ったり、ビタミンCが配合された化粧水を使って美白ケアをした気になっていました💦
けれどシミやそばかすは増える一方…

真剣に美白ケアを考えねば!
と思うようになり、最近気をつけていることがあります💡
前にシミの消え方 の記事で書いたことと少し似ていますが、ここでは「美白ケア」として行っていることを書きたいと思います♪
「美白ケア」を意識するようにしてから、濃くなる一方だったシミが薄くなったり、ハリが出てきたりと、だいぶ肌の状態が改善しました😊
美白ケアはしているけどなんとなくやっていたという人は、ぜひ読んでみてください♪
Contents
美白ケアの3大柱
美白ケアをする時、以下の3つを意識するようにしています💡(参考:スキンケア大学)
- 原因を作らない(UVケア)
- シミができないよう予防する(スキンケア)
- できてしまったシミを薄くする
①原因を作らない(UVケア)
紫外線対策は必ず!
以前は平気で日光を浴びていましたが、やっと紫外線対策として日傘やサングラスをするようになりました😂
他に紫外線対策は、日焼け止めクリームをこまめに塗りなおしたり、効果が発揮される時間にあわせて使用するようにしています。
これからは日焼け止めサプリなども試したいと思っています😊
②シミができないよう予防する(スキンケア)
保湿をして肌のバリア機能を高める
一見、美白とは関係のない「保湿ケア」ですが、実は美白に欠かせないケアの1つです💡
というのも、肌にうるおいが保たれていると「肌のバリア機能」が高まり、紫外線などの外からの刺激から肌を守ってくれる効果があるのです。
わたしは混合肌で、どちらかというと乾燥よりTゾーンのテカりが気になっていたので、保湿に十分なケアをしてきませんでした😢
これを知ってから保湿を意識すると、すぐに今まで浮いて見えたシミが薄くなったり、肌のむっちり感が出たりと、思ったよりも早くに変化がありました!

これで顔が乾燥していたことに気づきました😅
季節・天気関係なく毎日美白ケアをする
美白ケアはすでにできてしまったシミの対策もそうですが、予防することが特に大切だと言われています。
できてしまったシミを消したり薄くしたりすることはそう簡単ではないからです💦
これによって劇的な変化を感じることはありませんが、継続していくことで何年か先に効果を実感できればいいなぁ、と思ってやっています😊
ケアは紫外線にたくさん当たった日だけでなく、年中毎日行うことで、少しずつ積み重なるメラニンによるシミをできづらくします。
③できてしまったシミを薄くする
肌を作るたんぱく質や美白に欠かせないビタミンCを食事で摂る
また最近思い知ったのが、「食事のパワーはすごい」ということ!
今までは、化粧品やサプリに頼れば肌はキレイになると思っていました。
ですが、年も年なので最近になって食事から栄養を摂るようにしたところ、肌だけでなく体調や内面、生活習慣など、本当にすべてに好影響でした😂
もっと早くに気づいとけば…とちょっと後悔(笑)
少しの時間キッチンに立って、野菜や卵、お肉を炒めるだけですが、食事から栄養を摂ることは大事だと思いました😊
クレンジングや洗顔、ピーリングをしっかり行う
またクレンジングや洗顔もしっかりと行うようにしています。
その日の内に顔の汚れを落とすだけで肌は変わると言いますが、「本当なんだ!」と実感しました😊
クレンジングや洗顔で汚れを落とすと、肌のターンオーバーが正常に行われて新しい肌に生まれ変わるので、きれいな肌に近づくには欠かせないお手入れです♪
シミを薄くする成分やターンオーバーを促進する成分を含む製品を使う
アルブチンやトラネキサム酸、フラーレン、プラセンタなど…
あまり詳しくないのですが、シミを薄くしたり、ターンオーバーを促す作用のある成分があります。
これらの成分を美容液やクリームなどで補うと、さらに短期間で美白に近づけると思うので、少しずつでも揃えていければなぁと思っています😌
金銭的な圧迫は覚悟…(笑)
美白は一日にしてならず。継続していくことが大切♡
長文、お読みいただきありがとうございました♪
思った以上に長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
美白は短期間で手に入れられるものではありませんが、毎日少しずつ継続していけば、将来ケアをしていない自分との差はとても大きいと思います。
美白を目指している方は、ぜひ一緒にがんばりましょう💕
また美白ケアをなんとなくやっていた人は3ステップで覚えると、対策がしやすくなると思うので、参考になれば嬉しいです(´▽`*)